人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 32   ケンポウクイズ  ケンポウって 何 ?

 

   ケンポウクイズ  ケンポウって 何 ?

f:id:uwisizen:20190503055846j:plain

 

今日は、5月3日、憲法記念日

そこで、質問です。

「いやだな~、朝から社会科の勉強!!」とおっしゃらずに、ためしてみてください。

 

Q1 憲法条文はいくつあるでしょう ?  そのうち、実質的な条文はいくつ ?

Q2 憲法っていったい何 ?  それを表した条文は ?

Q3 憲法は大きく2つの構成から成り立っているといわれます。 その2つとは ?

Q4 憲法のなかで、「最高の価値」を示す条文は ?

 

小中高校時代の憲法の授業は、ほんとうに面白くありませんでした。

社会科の授業って、どうしてあんなにつまらないんでしょう。

素敵な先生に出会えた方は、幸せです。

もっとわかりやすくて興味をひく授業はできないのか、と思ってしまいます。

 

退職してから、憲法の本を何冊か読みました。

法学部出身ではありませんから、「ヘェーっ、そうなのか」と思うことしきりです。

上記の質問にも、退職後、答えられるようになりました。

 

ちなみに、答えは次の通りです。

 

A1 全部で「103条」あります。

   100~103条は憲法が施行されるまでの措置に関するものですから、

   実質的には「99条」です。

   「99」という数字は、印象に残りますね。

 

A2 最後の条文の「第99条」こそ、憲法の本質を示しています。

   憲法を尊重し擁護する義務」です。

   「王さまや権力者が勝手なことをしないように縛る」、これが憲法です。

   最近では、天皇がくりかえし憲法を守る」と発言されていました。

 

A3 憲法「権利」「国のしくみ」との2つからなりたっています。

   ① 憲法「権利の宣言書」・「権利のカタログ」・「権利の一覧表」です。

     さまざまな自由や権利を保障しています。

   ② その権利を守るために、国会・内閣・裁判所・地方自治・財政など

     「国のしくみ」があるのです。

 

A4 「最高の価値」は、「第13条」「個人として尊重」です。

   「3原則(国民主権・平和主義・基本的人権の尊重)」じゃないの?

   愕然としました。

   一番大切なのは、国や天皇ではなく、

   「一人ひとりの個性をもった個人」と知って驚きました。

   若い人に「憲法13条って、習った?」と聞いたら、

   「習いましたよ」とあっさり言われ、ショックでした。

 

やさしくまとめたつもりが、やっぱりむずかしい表現になりますね。

少しは、納得されました ?

 

憲法の勉強も、「六十余歳の手習い」です。

今でも、もっとわかりやすい憲法の学びかたがないものか、と思っています。

 

* 34個あったチューリップの花が、すべて散ってしまいました。

  トキワマンサクの花も、ほぼなくなりました。

  花の命は短いものですね。