人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 141    明るく陽気に いきましょう ♫

 

   明るく陽気に いきましょう 

 

f:id:uwisizen:20190819164553j:plain

 

草刈り・剪定ボランティア。

「雨天中止」の判断がわずらわしいので、

7月から、毎月「第〇 ◆曜日」に行うことにしました。

雨天の場合も、「飲み会」だけは行うことに。

買出しを行うかどうか、迷わずにすみます。

 

集会所予約を毎月するのは大変なので、1年分まとめて自治会に届けました。

メンバーから寄せられる「参加・不参加メール」に対する「返信」も省略。

30余人に一々返信するのは、大変だからです。

 

「まとめ役」の仕事は、できるだけ簡略にする。

そうしなければ、長続きしません。

 

毎月1回のボランティアは、「情報交換」の場にもなっています。

 

「空き家問題」が話題になりました。

市役所に問い合わせた人もいます。

まずは家主さんに、年に1度は業者による剪定をしていただく。

日常的には、ボランティアが手入れできるように、

家主さんに敷地内への立ち入りを許可してもらえないか。

 

後日談です。

市役所に出かけて「空き家」のことを話しました。

家主さんに連絡したら「すでに業者に依頼している」とのこと。

「ボランティアによる手入れのこと」を話してもらいましたが、

家主さんに断られたそうです。

家主さんの家庭には、それなりの事情があるように感じられます。

「空き家問題」は難しい。

何か手はないかと、考えているのですが … 。

 

自治会の改革は、どうなった?」という質問も出ました。

これも、役員会の動きを静かに待つしかありません。

自治会を検討する会は、年内に発足でできれば」という気持ちでいます。

「夏祭り」で会長さんらに会ったら、

「その後、検討会の話はどうなりました?」とさりげなく聞くことにしました。

 

別な広場の草刈り。

広場の前の家の人(ボランティア仲間ではない、テニスサークルの方)が、

草刈り機の「電源、いつでも使っていいよ」と言ってくださいました。

ありがたいことです。

 

綴っているうちに、ぴろき「明るく陽気に、いきましょう」が、

ふっと、頭の中に浮かびました。