人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 182    私の役割は 「産婆さん」 !?

 

  私の役割は 「産婆さん」 !?

 

f:id:uwisizen:20190930153231j:plain

 

久しぶりに、地域づくりの話です。

 

自治会のあり方を考える会

「当日、都合が悪いので欠席します」

電話やメールがあった人が、

そのうち5人は、面識がない方。

 

呼びかけ人になってくれた人が7人ですから、

20~30名ぐらいになるかもしれません。

 

草刈りボランティア仲間の一人は、

「同じ顔ぶればかりだとよくないから、俺は遠慮しとくよ。

できるだけ知らない人が集まった方がよい」と言ってくれました。

 

準備のために、「元自治会長」2人と自分の3人で打ち合わせ。

一人は、2回も会長を引き受けた方です。

みんなが「嫌だ」と辞退するのを見て、

自分には何が何でも断る理由はないし、

ムリして断る理由をさがすのもイヤだなと思って、引き受けたとのことでした。

 

偶然ですが、3人とも同じ年齢

二人の意見には、参考になることがいっぱいありました。

 

〇〇さん(私のこと)には、自治会についての考えがあるだろうけど、

ひとまずそれはおいといて、まずみんなの意見を聞くこと。

 

トップダウンや、「やらせられ感」は絶対にダメ。

 

じっくり、ゆっくり時間をかけて話し合うこと。

みんなから出てきたことを、まとめていく。

 

自治会にもの言う集団」ではなく、「和やかで楽しい会」に。

仲間づくりの一つ。

そのうち、みんなで懇親会も。

 

最初の集まりは、参加の動機など自己紹介程度。

 

この会が、どういう組織なのか、目的だけは明確にする。

これからの自治会のあり方を話し合う、「自治会の組織の一つ」であること。

時間をかけて話し合って「具体的な提案」をすること。

 

自治会長を経験した二人は、さすがです。

なるほど、なるほどと、うなづくばかり。

 

いよいよ、動き出します。

私の役割は、能力のある人たちから、いろいろな「知恵」を引きだすことです。

 

ソクラテス「産婆術」を思い出しました。

自分には生み出す能力がないけど、

問答のなかから「知恵」を引きだすという、例のやつです。

ソクラテスとは、おこがましい」といわれそうですが(笑)

 

自分で引っ張っていく力はないので、

みんなの力をひきだすことに専念します。

 

* 昨日セーキョーに行ったら、再生紙トイレットペーパーがなくなっていました。

  いよいよ今日から、

  貧しい人々を苦しめるショーヒゼーゾーゼーが始まります。

  ささやかなテーコーの意志を示すために、タイボーセーカツの開始です。

  ただし、近所の小さなお店は、守るために最小限のものを買いに行きます。

  災害時用の自宅の備蓄食品には、手を出しません。

  どの程度、頑張れるか、やってみます。

  お楽しみに(笑)!!