人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 358   ニューガクシキで 一番 嫌だったことは ?   話(38)

  ニューガクシキで 一番 嫌だったことは ?  話(38)

 

f:id:uwisizen:20200323074535j:plain

 

新学期が近づくと、浮き浮きするものです。

ところがKセンセーには、憂鬱になることがありました。

 

Kセンセーに、語ってもらいます。

 

初めてのクラス担任。

ニューガクシキ。

緊張しながら、自分のクラスのセートの名前を一人一人呼び始めた。

すると会場のあちこちから、クスクス笑う声が起きた。

 

地方出身者特有のアクセントがあったからだ。

ふだんは、それほどでもない。

ジョシセートの、例えば「なおみ」「まゆみ」などの発音が、

どうも関東の人と違うらしい。

 

その後も、ニューガクシキ・シギョーシキ・ソツギョーシキは、

いつも緊張した。

緊張すればするほど、アクセントがひどくなった。

 

だから4月には、新しい担任クラスや、

授業するクラスすべてで、自己紹介のときに強調した。

 

自分は、○○県出身だ。

関東の人とは違うアクセントがある。

「雨」と「飴」の区別ができない。

「レインのアメ」「キャンディのアメ」。

「橋」と「端」と「箸」の区別もできない。

「ブリッジのハシ」「端っこのハシ」「食べるときのおハシ」。

 ジュギョーでは、変に聞こえることもあると思うが、了解願いたい。

 

一種、言語障害だ。

何度か「呼名」の練習をしたが、ダメだった。

 

ソツギョーシキの時は、まだよかった。

3年間でアクセントに慣れたセートたちは、心がやさしい。

自然に受け止めてくれて、笑声はおきなかった。

 

全国から集まった研究会などで、関西の人は堂々と話す。

うらやましい。

アクセントは、死ぬまで、いや死んでも治せないか。

 

治らなかった理由は簡単だ。

大学時代、「出身県の学生寮で過ごしたからだ。

大学に行っている間は、共通語らしきものを話す。

しかし、寮に帰ると方言で話す。

 

f:id:uwisizen:20200323074209j:plain

 

方言から共通語への「断絶」「転換」がなかったのだ。

 

学生寮は安かった。

朝夕食つきで6千円だった。

安アパートの家賃で、飯まで食えたのだ。

仕送り1万円、奨学金1万円、

それにバイト代1万円を合わせて生活していた時代のはなしである。

 

ところで、皆さんはアクセントはありますか ?

共通語と方言のバイリンガルでうまくやっていらっしゃいますか ?

 

* 当初書いた「訛り」を「アクセント」に変更してみました。