人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 409   古墳をめぐる謎は ?   話(66)

  古墳をめぐる謎は ?   話(66)

 

f:id:uwisizen:20200514070732j:plain

 

Kセンセーの「古墳」の話は続きます。

 

まだ行ったことはないが、

奈良の平城京のすぐ北に、「平城(へいぜい)天皇陵」がある。

歴史の本に、次のようなことが書かれていた。

 

平城天皇は、774年に生まれて、809年に亡くなった。

8世紀終わりから9世紀初めの人だ。

 

長年、「平城天皇陵」は「円墳」と信じられていた。

ところが、平城京の発掘調査の過程で、

削られた「方墳」のあとが出てきた。

「円墳」ではなく、前方後円墳だったのである。

しかも削られたのは、平城京ができた「710年」より少し前だ。

 

809年に亡くなった天皇の墓が、およそ100年前に削られていた。

これは、どういうことか。

平城天皇陵」は、ずばり平城天皇の墓」ではなかった !!

推理小説「謎解き」のようで、この話は面白かった。

 

「9世紀初め」平城天皇陵だって信用できないとすれば、

それより4世紀前の、「5世紀」の「仁徳天皇陵」だってあやしい。

 

宮内庁は、天皇陵の全面的な発掘を認めていない。

真実が明らかになるのが、こわいからか。

 

平成の天皇さんが、発掘を許可してくれないかなぁと期待していた。

残念ながら実現されなかった。

令和の天皇さんが認めてくれることを期待している。

 

妄想することがある。

発掘してみたら、大陸渡来の遺品の数々が出てくる。

そして、遺骨そのものが出てきて、DNA検査をする。

埋葬された人物が、大陸から渡来してきた人々だったらおもしろい。

 

桓武天皇の母親タカノノニイガサが、

チョーセン半島の「百済」の王家の血を引いているんだから、

何も不思議なことではない。

 

教えるために、必死で歴史の本を読んだ。

騎馬民族征服王朝や、

三王朝交代説など、初めて知ることばかりだった。

キョーシになりレキシの本を読んでいなければ、知ることもなく終わった。

それまでは、テンノー家は万世一系と信じてやまなかったのである。

分裂や、交代、断絶があった方が自然だし、

その方がおもしろいと思うのは、自分だけか。

 

 

「常識」「通説」をくつがえす話は、楽しかった。

そんなことも、ジュギョーで話した。

セートが、どう受け止めたかは、わからない。

いずれにしても、

「古墳」が好きになってくれたセートたちがいたら、うれしい。

 

f:id:uwisizen:20200514070802j:plain

 

長くなるが、松本清張さん「方円墳」の説はおもしろかった。

「方」が前で、「円」が後だという根拠は、あるのか。

前から見上げても、後から見ても、「台形」に見えるだけだ。

古墳は、横から見た方が雄大だ !!

「方円墳」

荒っぽいけど、こういう風に受け止めた。

 

Kセンセーの「古墳ばなし」、一応区切りをつけます。

皆さん、天皇陵を発掘できない」こと、「方円墳」の話など、

どう思われますか ?