人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 460  初めてのフェイスガード 初めてのズーム   話(82)

  初めてのフェイスガード 初めてのズーム   話(82)

 

f:id:uwisizen:20200703075812j:plain

 

そもそも、なぜKセンセーの退職後の「講師ボランティア」の話になったのか。

彼から、つい最近の「講師」の話を聞いたからです。

そのことについて話してもらう前提として、

これまで2回にわたり、彼の退職直後のことを載せました。

 

では、いつものようにKセンセーが、語ります。

 

退職して75回目の講師。

これまでにのべ1321人の受講者。

1回平均、17.5人。

 

コロナのせいでボランティア講師は、今年は5月まで1件もなかった。

ところが6月に、ようやく1件。

 

会場は、公共の施設

密を避けるため、「18人以内」に収めて欲しいとのこと。

結局、15人の会場参加者と、ズームで4人の視聴。

 

会場まで、マイカー。

公共交通機関は、今年に入ってまだ一度も使っていない。

すごい話だ。

 

フェイスガードも初めてなら、ズームもそうだ。

ジャマ臭いと思ったフェイスガードも、

語り始めると、つけているのを忘れてしまった。

 

90分1本勝負。

16ページと、20ページの資料。

レジュメは、A4で1枚

事前にすべて印刷し、綴じたものを配布した。

 

自分の説明をヒントに、

受講者一人一人が「自分の頭で、自分の考えをまとめる」ようになることが目的だ。

 

90分で36ページの資料は、量が多すぎる。

もっと絞り切れなかったかと反省。

1人分の資料代は、紙代と印刷機の使用料(公民館)で40円ぐらいになった。

 

久々のボランティア講師だったが、楽しかった。

終わったあと、講師の依頼者に夕張メロンをもらった。

 

講師活動は、7月にもう1回。

そのあとの予定はない。

コロナのせいだ。

 

「俺のはなしを聞け~ ♫ 」ではなく、

「お願い !! 話を聞いて~ !!」という心境である。

 

f:id:uwisizen:20200703075840j:plain

 

今回は、「初めてのフェイスガード」「初めてのズーム」が、

ブログに載せるきっかけです。

そのうちブログに、Kセンセーの「聞いて~!!」という希望にこたえて、

講義の断片を載せようかと考えています(笑)

 

   451~460 記事一覧

 

451 梅雨で、ウォーキング血圧も、ままなりません。

452 早朝太極拳「二千日修行」千三百日目まで来ました。

453 「コロナ後の社会」のキーワードは、「情けは人のためならず」

454 「深海魚人事」って、知ってますか ?  話(78)

455 「もーいいかい?」「もーいいよー」 「キョーシは、もーいい」 話(79)

456 体重は53キロ台を記録、体脂肪はついに一桁になりました。

457 草を抜いて下さったのは、大正生まれで90代後半の○○さん。

458 会費は、1人なんとワンコイン(100円)。 話(80)

459 往年のジョシコーセーたちが、大爆笑。 話(81)

460 「初めてのフェイスガード」「初めてのズーム」。 話(82)