キーワードは セーギ セージツにキキュー
コロナで引き籠ったままです。
気分転換のつもりで、ケンポーの全条文を、ゆっくり見ていきましょう。
のんびり、おつきあいください。
気がついたら、全条文、終わっていたということにしたいですね。
一緒に、「新しい発見」を楽しみましょう。
以下、Kセンセーが語ります。
前回の復習。
テンノーの「コクジコーイ」は、「形式的、儀礼的」なことばかり。
覚えるんだったら、遊びのつもりで !!
さて、今日は「第2章 センソーのホーキ」。
第2章の条文はたった一つ、「9条」だけです。
第9条 ニホンコクミンは、
セーギとチツジョを基調とするコクサイヘーワを誠実に希求し、
コッケンの発動たるセンソーと、
ブリョクによる威嚇(いかく)
又は ブリョクの行使は、
コクサイフンソーを解決する手段としては、永久にこれをホーキする。
2 前項の目的を達するため、
リクカイクーグンその他のセンリョクは、これを保持しない。
クニのコーセンケンは、これを認めない。
現在の、各クニのシドーシャ。
トラさん、シューさん、プーさん、キムさん、シンさん … 。
彼らに「正義」と「秩序」という言葉を重ね合わせてみて、どうですか ?
ケンポーの「正義」「秩序」「誠実に希求」という言葉が、
すごく新鮮に感じられます。
今まで、そんな受け止めかたをしたことはありませんでした。
「ケンポーばなし」を始めたおかげです。
皆さんは、どうですか ?
さて、永久に放棄した「センソー」は ?
3つです。
① 戦争 宣戦布告で始まる戦争
② 武力による威嚇 文字通り
③ 武力の行使 宣戦布告なしの事実上の戦争 例 : 満州事変
センソーをホーキするために、持たない、認めないものは ?
① 戦力 ② 交戦権
今日の「ケンポーばなし」は、これだけです。
永久に戦争をしない。
3つのことを放棄。 戦争 武力による威嚇 武力の行使
2つのことを持たない、認めない。 戦力 交戦権
まずは「9条を素直に読むこと」が大事だと思っています。
こんなんでヘーワが保てるの ?
こんなのモーソーだって ?
ジエータイは、センリョクではない ?
ゴーケン ? イケン ?
テキキチコーゲキノーリョクって、いいの ?
皆さん、どうお思いになりますか ?
次回につづきます。
ケンポーばなし(8)
【資料】
第3章 戦争の放棄
〔戦争の放棄と戦力及び交戦権の否認〕
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。