人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 595 「キメツの花壇」 無事 植え終わる

 「キメツの花壇」 無事 植え終わる

 

f:id:uwisizen:20201114142829j:plain

 

新しく作った花壇。

チューリップ、スイセンの球根を植え、レースフラワーの種子を蒔いた。

表面は、土だけである。

 

子どもの足跡が、3日連続で4回。

何とか解決したいと思った。

鬼滅の刃「水の呼吸法」から、「水の撃退法」を思いついた。

1週間、水をまきつづけた。

「花壇です。踏まないでね」

小さな看板(白い食品トレーを利用)も立てた。

足跡はなくなった。

 

しばらくすると、と思われる荒らし方。

大人の足跡も残っていた。

やはり、花の苗そのものを植えないとダメだ。

 

市から、ビオラが届いた。

十余メートルはあるかと思われる、歩道の長い花壇。

花植え作業を、直前にメールで呼びかける。

「水がないところなので、何らかの方法で、水をご持参ください」と。

自分は、ジョウロ2つと、バケツ1杯を事前に1回、車で運ぶ。

そして水をまいた。

2回目の分も、運んだ。

 

f:id:uwisizen:20201114142904j:plain

 

9人が、水を持参して参加。

2リットル入りペットボトルが一番多かった。

なかには、大きなビニール袋に水を入れ、

スーパーなどで見かけるかごで運んできた人もいた。

「水は、重いねぇ」と。

 

ビオラ32苗と、ジュリアン2苗。

あっという間に、植え終わった。

すでにスイセンの芽が出始めている。

やがて、チューリップも。

 

そして、もう一つの花壇へ移動。

こちらは、近いうちに支援学校の生徒との共同作業を行う。

そのための整地だ。

マリーゴールドを抜き、土壌改良剤をすきこみ、土の表面をならす。

これも、すぐに終わった。

あとは生徒たちと、花を植えるだけだ。

 

11月に入ってからの花壇づくり。

参加は十数人、のべにすると二十数人

ボランティアのパワーは、すごい。

 

「花壇づくり」は、

地域の美化と安全、人間関係にとって「最強のアイテム」。

つくづく、そう思う。