人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

781  あふれんばかりの 老老若男女

    あふれんばかりの 老老若男女

 

f:id:uwisizen:20211115151408j:plain

 

雲一つない空。

参加者が、170人余。

昨年の1.5倍です。

 

終了後に配る飲物、お菓子は、

150人分しか用意していませんでした。

あわてて、追加の買出し。

 

いったい何だと思いますか ?

地域清掃デーです。

 

始まる前には、

広場で防災用品の展示と説明をしました。

 

折り畳み式太陽光パネル蓄電池、スマホの充電ケーブル。

 

ガソリンエンジンの発電機2台。

空気穴を開く。

ONにする。

始動用のグリップをそっと引き重くなるところでいったん止め、

その後思い切り引っぱる。

するとエンジンがかかり発電開始。

 

スコップ(ショベル)、バール、ツルハシ。

家具の下敷きになったら、バールを使用。

 

担架は、患者の頭を後の担ぎ手の方にする。

進行方向を見ることができるので、患者が不安にならない。

持ち上げるときは、持ち上げる二人が声をそろえて一気に持ち上げる。

腰を痛めないようにする。

 

組み立て式のアルミ製リヤカー2台。

鉄製を合わせると3台。

 

f:id:uwisizen:20211115151430j:plain

 

広場に集まったみなさんが、熱心に話を聞いてくださいました。

 

そして、「自主防災組織」のスタッフ募集の宣伝もします。

 

「顔見知りになり、声をかけあう関係になること」が目的。

ハイキング、お花見、ホタルや野草の観察、ダイヤモンド富士 … 。

そして、防災の知識や技術を学び合う。

とにかく「楽しい防災スタッフ」

「老若男女だれでも」応募してくださいと訴えました。

 

すると、早速ご夫婦で参加したいとの申し出。

自治会役員の若いジョセーからも、

「役員の任期を終えてから参加します。

募集チラシをつくるとき、レイアウトなどお手伝いします」と。

 

いま、自主防災企画メンバーが11名。

そして、今の段階で4名の参加の申し出あり。

順調なすべり出しです。

 

12月に、募集のチラシ自治会員の全戸に配布します。

 

今年は、いろいろ嫌なことがありましたが、

自主防災はうまくいきそうです。

来年に向けて、ワクワクしています。