人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 1261  掃き溜めに 〇〇〇 ?  &  暮らしを楽しむ達人  241127

  掃き溜めに 〇〇〇 ?

    & 暮らしを楽しむ達人  241127

 

 

地域花壇に、花の苗を植えた。

3か所の花壇。

何を植えた ?

 



 

これでは、まるで「掃きだめにビオラではないか。

どうしてこんなことになった ?

 

ボランティア仲間の一人が、

「抜いた花の枝葉をゴミに出すより、その場に置いて土に戻す方がいい」と。

清掃工場のゴミを減らすことになる !!

そんなわけで、苗を植えた周囲に置いて枯れるのをまつことにした。

 

わが家も今年から、彼の提案を参考にしている。

剪定の枝葉・草は、すべて敷地内処理することにした。

 

次の写真は、いったい何 ?

 



密になったゼフィランサスタマスダレ)。

掘り起こして、分球。

「自由にお持ち帰りください」と貼り紙をしたら、

半分ほど消えていた。

その後、行ってみると5つのトレーのうち3つが空に。

これも、リサイクルだ。

 

早朝ウォーキング。

いつものコースで「1時間10分の壁」を破った。

以前は、1時間20分超かかっていたコースである。

嬉しくなったので、ボランティア仲間にラインメールで発信。

「10分の壁を破り、気持ち良かったので発信しました」と。

 

すると、仲間のひとり(中高年女性)から、

「暮らしを楽しむ達人ですね ♫ 素晴らしい 拍手」と返信がきた。

 

「暮らしを楽しむ達人」か。

最高の褒め言葉である。

面白くないことばかりの世の中で、

しばらくこの言葉を励みに、日常生活を楽しむことにしよう。