人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 1262  おもしろき こともなき世を おもしろく  住みなすものは いったい何 ?  241204

  おもしろき こともなき世を おもしろく

     住みなすものは いったい何 ?   241204

 

 

おもしろいことのない世の中。

そんな世の中を、おもしろく生きる秘訣はなにか ?

 

そんなことを考えながら、この1年をふりかえってみた。

ブログ記事から「今年 初めて」をあげてみる。

 

初めて訪れたところ

  築地本願寺   なんと不思議な様式の建築

  築地場外市場  ニュースでは見ていたが …  外国人観光客が多い

  JR大塚駅   有名な「都電荒川線」に隣接していたとは 

  学士会館    隣の共立女子大学には、来たことがあった

  放送文化センター(横浜)  道路向いの地裁には何度も足を運んだっけ …

 

初めて知ったこと

  珠洲原発  能登地震震源地近くに、原発計画があったとは … 

        もし能登半島地震で、原発事故が起きていたらどうなっていたか

  ガザ    「天井のない牢獄」でつづく大量虐殺

        「報復の連鎖」ではない  イスラエルによる侵略の歴史だ

  JKTY   何の略 ?  ジャニーズ 歌舞伎 宝塚 吉本だって。

        この4つの共通点は ?

 

初めてのセージ体験

  東京「七夕祭り」   昭和型の古い運動を間近で体験

             一方、イシマル現象・ポスター掲示板ジャックに唖然

 

初めての病気 健康法

  ギランバレー症候群 みごと完治

  シモヤケ克服法   毎晩の入浴で身体をあたためるだけで防止

            12時間は体温が保たれ、血行がよくなる

  視野波紋      検査後、点滴による眩しさ 歩道をフラフラ歩く

  へバーデン結節   手の小指の節が、ふくらんでいることを発見

  脂漏性角化症    通称「老人性イボ」 まだ液体窒素で治療中だ

 

初めての夢

  石田ゆり子     初夢に出現  びっくり

 

初めての車

  バッテリー充電不足警告  新車、まだ1年目なのに  走らないからだ

 

初めての調理法

  フライパン炊飯   美味い  もう炊飯器は買わなくていいか

 



「今年 初めて」は、次回につづく。

 

おもしろき こともなき世を おもしろく

住みなすものは …

 

いったい何だと、ウイシゼンは悟ったか ?

これも次回。

 

追記 ゼフィランサスは、5つのトレーのうち4つが空に。

   「自由にお持ち帰り下さい」の張り紙の効果、抜群。

   素直に、嬉しい。