人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 1227 北海道横断 キタキツネ 蓼食う虫も好き好き … 240620

 北海道横断 キタキツネ  & 蓼食う虫も好き好き 240620

 

30代半ばすぎて、北海道に初上陸。

ケッ○○して1年目、いわゆるシン○○旅行だ。

 

函館(泊)からはレンタカー。

→ 洞爺湖 → 登別(泊) → 札幌 → 富良野(泊) → 帯広 → 網走(泊)  → 阿寒湖 → 摩周湖 → 釧路

走りに走る。

 

途中、野生のキタキツネ(子ぎつね)を発見。

車を止めた。

車の中から、しばらく見つづける。

じつに可愛い。

 

最近の話の中で、思いついた言葉。

蓼食う虫も好き好き

自分は、嫌われものでもあった。

好かれる人には、好かれた。

上司だろうが、年配者だろうが、はっきりものを言っていたからである。

多くの人にとっては、「関わりたくない人物」だったにちがいない。

 

 

「赤いキツネは、嫌い」と言う人が、想像していたより多い。

とくに、女性。

自分も好きだと思ったことは、自慢じゃないが一度もない。

一方、「私は、好き。はっきりものを言うから」という女性もいた。

 

七夕祭りを考える際の、ポイントの一つは何か。

裏金ジミン、大企業の利益を助ける人物か、ストップをかける人物か

都民の声を聞く人物か、聞かない人物か。

 

元都庁幹部職員10数人が、

三井不動産グループ2社に天下りしているとのニュース。

「緑のタヌキ」が、五輪選手村の土地を超低価格で売却し、

神宮外苑の緑の破壊に驀進していた理由がわかった。

2年で48億円つぎこむプロジェクションマッピング

その作成は電通関連企業だそうだ。

タヌキの後ろに、越後屋がいっぱいるようだ。

 

 

「化けの皮」をはがしたら、「都民ファースト」ではなく、

「裏金ジミンファースト」「大企業ファースト」が本性だった。

元々、ジミンの議員・大臣だったのである。

 

全国から、東京七夕祭りに参加を !!

都民に声かけを、声援を!!

 

♫ 祭りだ 祭りだ 東京七夕祭りだ ~

♫ 踊る阿呆に 見る阿呆 同じ阿呆なら 踊らにゃ損々 ~