人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 807 3歳のお嬢ちゃんも 参加しましたよ

    3歳のお嬢ちゃんも 参加しましたよ

 

f:id:uwisizen:20211231080826p:plain

 

いつもは、近所の集会所。

密を避けるために、コミュニティセンターで開催。

広い会場で、たっぷりのソーシャルディスタンス

以前は、缶ビールも出たのですが、

今回は、持ち帰り用のサンドウィッチ・クッキー・お茶。

その場での飲食はありません。

 

2年ぶりの班会です。

若い世代が、3世帯。

高齢世帯は、13世帯。

20数世帯から、計16世帯の参加。

 

ご夫婦での参加も、3世帯。

3歳のお嬢ちゃんを連れてこられたご夫婦も。

子どもがいると、その場がなごみますね。

20名の参加で、楽しかったです。

 

以下は、自己紹介です。

 

A 〇歳(70代)ですが、歯は28本とも大丈夫です。

 

B 地域住民でつくった筋トレの会に参加しています。

 

C ラジオ体操・ウォーキングをやっています。

 

D 空手を週2回。 一応3段です。

  何かありましたら、声をかけてください。

 

E 地元の小中学校を卒業しました。

  両親と妻と子どもの二世帯同居です。

 

F 小学校の時から住んでいます。

  両親はもう亡くなりました。

 

G 腰痛・膝痛があります。

  犬と散歩し、水泳は週2~3回です。

 

H 数年前から草刈り・剪定ボランティアや

  筋トレの会に参加するようになりました。

 

I 主人が亡くなって〇年。

  今は、水泳に通っています。

  〇〇歳(アラエイト)ですが、「若い」と言われるのが自慢です。

 

J コロナ前は水泳に行っていましたが、今は公園を散歩しています。

  白内障の手術、いいお医者さんをご存知ないですか。

 

K 妻がこの地の出身なので、ここに家を建てました。

 

L 住み始めた頃は、まだ周りに家が建っておらず、

  凧あげができました。

 

f:id:uwisizen:20211231080854j:plain

 

M 夫が認知症となり、私が家にいたのにいつのまにかiいなくなっていました。

  交番から連絡があり … 。

 

私は、数年前まで「ぼっち住民」。

こんなに多くの皆さんと近所づき合いできるようになるとは。

今では、出席者のほとんどの方と顔見知りです。

ボランティアや老人会などで一緒になる方もいらっしゃいます。

 

こういう人間関係が、「自主防災」の基なんでしょうね。

今年も、お一人お一人とのつき合いを大切にしてこうと思っています。