人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 1110  もっと怖いサギがいた  230717

  もっと怖いサギがいた  230717

 

 

やっと開くことができた。

コロナのために4年ぶりの開催である。

19名が参加した。

わが班の世帯数の約6割。

夫婦そろっての方、また幼い子を連れた方も。

自治会の班会である。

 

わが班は、20数世帯。

40年ほどの間に、移住してきた当時の住民10人ほどがすでに亡くなった。

4分の1が、新しい世帯に替わった。

近所では、改築・売却・新築・転入などが相次いでいる。

今年も、新しい移住者自治会に加入。

わが班の未加入は1軒だけ。

何とか加入率を維持したいものだ。

 

班会の話に戻る。

まずは、自己紹介に近況報告。

 

住民の多くが、40年近い在住。

自治会役員を5回目の人もいた。

わが家も、次回で5回目になる。

 

自治会の自主防災組織救急救命方法を学んだこと、

そのおかげで、イカタの一命を救えたこと、

子どもも参加できる防災企画に取り組んでいることなどを話した。

 

 

「屋根修理詐欺」のことも。

すると高齢女性から、もっと怖い話が合った。

突然来た業者を断っても、ハシゴを屋根にかけて登ろうとする。

かねて頼んでいる業者が来てくれた。

長いこと二つの業者がやりあっていた。

おかげで、助かったと。

高齢女性が一人で対応すると、そういうこともあるのかと驚いた。

 

自治会の活動の柱は、お互いに顔見知りになること、

声をかけあう関係になること。

人工的につくられた地域では重要なことである。

 

まとめ  4年ぶりに自治会の班会を開く。

     屋根修理詐欺、わが家より危ない話を聞いた。

     自治会の役割は、顔見知りになることが中心。

 

一言メモ  2  結局 またまた莫大な税金を使うの ?  

     2025年開催予定の「大阪万博」。

     参加表明が153カ国。 パビリオン建設、自費負担が50カ国。

     しかし、建設許可申請を出した国は、今のところゼロ。

     成功させるためには、工事費をわが国が負担 ?

     「万博成功」を演出、またまた「税金投入」 ?

     「東京オリンピック」と同じか。