人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 1052 諸行無常 無常の風来たりぬれば …  230403

 諸行無常 無常の風来たりぬれば …  230403

 

 

前回の記事は、思いっ切り空振りだった。

しかもブログ4周年の日、アクセスもコメントも少なかった。

ううん? って、思った方は今からでも、どうぞ。

「1051 『四月は痴れる』を吹き飛ばしたい 230401」。

 

さて、記事「1049 浦島太郎」の記事へのぐんちゃんさんのコメント。

 

「思い出の場所がなくなる、無常のこの世では大いにありえること」

「なくなる前、行けるうちに行っておこうと思いました」とあった。

 

「無常」という言葉に久しぶりに触れて、感激、納得。

 

これまでになくなってしまった、思い出の場所はいくらでもある。

 

4歳まで住んでいた町営の木造一戸だての住宅は、更地になっていた。

蓮華、菜の花、草、溺れそうになった小川 … 。

 

12歳までいた市営住宅(木造一戸建て)は残っていた。

あの狭いところで、ヤギを飼っていたのか。

しかし、隣の鉄筋コンクリートの2階建て市営アパートは消えていた。

 

父の転勤で移り住んだ、海岸近くの市営住宅(4軒長屋

なくなり、草ぼうぼうになっていた。

家から海岸まで50メートル。

夏休み、毎日泳ぎに行った。

 

卒業した中学校。

木造校舎はなくなり、

新しく立て替えられたコンクリートづくりの校舎も、もう使われていない。

クラス担任が、社会科の授業のかわりに、

みんなで海岸に貝を取りに行き、大鍋で煮て食べた。

 

 

大学時代の学生寮も、なくなっていた。

近くの大学の敷地になり、学生寮跡の石碑だけが … 。

 

母校の文学部も、本部キャンパスも、

すっかり建て替えられた。

 

就職して2軒目も3軒目の、最後に住んだアパートも消えた。

3軒目は、初めての風呂付きだったので大感激した。

 

両親が退職寸前に建てた実家。

今は、空き家になっている。

 

挙げれば、きりがない。

ほんとうに諸行無常である。

この言葉の意味は、

「この世の万物は常に変化して、

ほんのしばらくもとどまるものはないこと」。

 

「無常の風来たりぬれば …」については、

そのうちにまた記事にするつもりです。

 

まとめ  ぐんちゃんさんの「無常」という言葉、久しぶりで感慨深い。

     これまでに無くなった建物を、次々に思い出す。

     ほんとうに「諸行無常」である。