人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 951  救急車の中で 意識が薄れていく その時 発した言葉は …  221101

 救急車の中で 意識が薄れていく

   その時 発した言葉は …  221101

 

 

イカタが命を取り留めました。

ラインのテレビ電話(ビデオ通話)を通して話すことができるようになったので、

この記事を書いています。

 

この間のことを何回かに分けて報告します。

高齢者フーフにとっては、いつでも誰にでも起きうることだからです。

今の状態を現在進行形で綴っていくことにしました。

 

3年ぶりに母に会うために私は帰省していました。

私の不在中にアイカタは、重いシャッターを開けるときにギックリ腰。

それをきっかけに、諸症状に苦しんでいたアイカタ。

 

夕方、「眠い」と言うので、身体を支えて2階の寝室に連れていこうとします。

階段の途中で、アイカタがくずれてしまいました。

腰痛持ちで、腕力も弱い私の力では、

上に上げることも、下に降ろすこともできなくなってしまったのです。

 

イカタは必死に起き上がろうとします。

「救急車は呼ばないで。救急車は呼ばないで」と繰り返し言い続けます。

そのうち、ぐったりして身体が重くなってきました。

目もかッと開き … 。

 

慌てて、119番に電話します。

イカタの背中を軽くたたきながら、声をかけ続けました。

接近中の救急隊の方ともずっと、ケータイで連絡を取り続けます。

救急車が到着するや、隊員がアイカタをかかえ降ろして担架に乗せました。

 

 

救急車が走り出す中、アイカタは意識が薄れていきます。

弱々しい声で、○○○ … ○○○ … ○○○○○○○ … 」

と、三回言いました。

 

耳を疑いましたが、ハッとします。

それは二人が出会った若い頃

私のことを呼んでいた、はるか昔の呼び方だったのです。

何十年も前の、呼び名。

その呼び方は、今のわが家ではもうしていません。

 

「ぼくは、ここにいるよ。 ここにいるよ。 ぼくはここにいるよ」

と私も必死に言い続けます。

そのうち、アイカタは何も言わなくなりました。

そして救命救急センターに到着します。

 

救急措置後の医師からの説明は、

「ヘモグロビンの量が通常の4分の1になっており、

いつ心臓が止まってもおかしくない状態でした。

現在、輸血中です」と。

 

救急車の中での、アイカタの声は今でも耳についています。

頭の中に、何度も何度も浮かんできます。

もし、あのまま命を落としていたら … 。

イカタの最期の言葉になっていたでしょう。

 

これまで、私が周囲に言っていたのは、

「病弱なアイカタを看取ってから死ぬ」でした。

ギソボ・ギボ・ギフ・ギオバの4人の世話をし、看取って来たからです。

しかし、「アイカタを看取ってから」というセリフがいかに軽い言葉だったか。

心底、痛感しました。

 

次回は、「長い 長い時間 一人で待合室に」の予定です。

 

今回の「救命から再生へ」の記事は、

連日の投稿になるかもしれませんし、不規則になるかもしれません。

 

 

なお、皆さまのブログへの訪問・コメントも、乱れるかもしれません。

ご容赦ください。

前回・前々回・前々々回の記事は、早めに書いておいた「予約投稿」です。