人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 1060  過去との たたかい  230419

   過去との たたかい  230419

 

 

日々、たたかいつづけている。

過去とのたたかいである。

過ぎし日の自分自身の怠慢のツケが回ってきたのだ

足元を見ずに動き回っていたあとの片付けである。

 

しかし、陣地攻略が確実にすすむ。

菓子袋を一つずつ消していく。

レトルトパックも。

 

缶詰の賞味期限を調べ、年次ごとに分けた。

古いものから、一つずつ食べる。

さすがに、2014年のトマト缶には錆やカビが外に出ていた。

中身を捨て、空き缶は回収に出した。

災害用備蓄は、随時、更新していけばいい。

 

 

ゼリーのレトルトパックの期限切れは、2019年ものが多い。

なぜか ?

2020~2022年に起きたことと関係が深い。

答えは、最後に。

 

ほんの少しずつだが、断捨離もすすんでいる。

見た目の変化はほとんどないが … 。

 

ショールームを見学。

ビフォア・アフターのイメージがしっかりできた。

リフォーム会社への工事着手金(全額の半分)を振り込んだ。

 

中古車販売店との売却交渉。

解約をめぐる攻防戦。

これは、次回に。

 

4月の電気料金の結果がわかった。

「支払いゼロ」は、まだまだきびしい。

 

 

太陽光発電を左右する要素がわかった。

 

まず、日照時間。

   日の出・日没時間、晴れ・曇り・雨(雪)の天候。

パネルの枚数。

   15枚は少ない。 一般家屋では、屋根パネル一体型が有利。

エアコン使用量。

   介護のために使用量が増えた。やむをえない。

クッキングヒーター炊飯器の使用時間。

   できるだけ太陽光発電している時に調理。

            深夜料金で蓄積された電気の利用。

 

【参考資料】 太陽光発電 + 蓄電池 + オール電化 (ウイシゼン家の場合)

        売電収入     電気代    東電への差引支払い額

                    円  kWh    円  kWh        円

2022年  8月  1,300  (150)     5,000 (180)  3,700

            9月     850   (100)      4,700   (160)      3,850

     10月   1,200  (140)     4,800  (140)        3,600

     11月   1,400  (160)     6,750  (190)         5,350

     12月     600  ( 70)    13,200  (380)        12,600

2023年  1月     900  (110)     16,000  (460)        15,100

     2月     700  (80)      14,100  (500)       13,400

     3月   1,500  (180)      7,800  (280)           6,300

        4月 1,700(200) 5200(180)   3,500 

 

期限切れが2019年に多いのは、2020~2022年のコロナのせいでした。

外に出かけることが少なくなり、消費量が激減したからです。

 

まとめ  「過去の怠慢」へのツケを払い始めた。

     缶詰、レトルトパック、菓子袋 … 。

     リフォーム準備、中古車販売店との解約騒動。

     電気料金「支払いゼロ」は、いまだ達成できず。