「20日以内」って言ったのは 誰 ?
猛暑で、「ケンポートーク」を中断してしまいました。
ケンリの話に行きたいのですが、その前に。
Kセンセーが語ります。
7月31日に、131名のコッカイギインが、臨時国会の開催を要求しました。
あれから45日。
臨時国会は、開かれませんでした。
ところが、ここに文書があります。
要約すると、
衆参いずれかのコッカイギインの4分の1以上が、コッカイを開くことを要求したら、
ナイカクの意志に関係なく、
誰が書いたものだと思いますか。
わかる人は、スゴイ。
これは、ジ○○トーの「ケンポーカイセ―ソーアン」なんです。
臨時国会を開かないのは、ケンポー違反だけでなく、
自分たちが書いたことにも反しているのです。
ヤトーが審議すべき「ホーアン」を出していないからだ、と。
その言い訳も、変なんです。
コッカイは、法案・予算案・条約などの審議、決定だけではありません。
ナイカク(行政)の行っていることを、監視する機能もあるのです。
「コクセーチョーサケン」の一つです。
「証人喚問」でも有名な「国政調査権」。
お互いにチェックし合う、とガッコーで習いましたよね。
ヤトーがナイカクのやっていることをチェックするのは、仕事なんです。
「ヤトーは、文句ばかり言っている」というのは、当たりません。
文句も言わないヤトーだったら、もうドクサイコッカです。
さて、明日、臨時国会が開かれます。
その前に話しておかなければと、慌てて「ケンポー トーク」を開きました。
なお、明日の臨時国会は、ヤトーの開催要求に応じたものではなく、
シンさんが総理大臣を辞めるから、
その代わりを決めるために行われるものです。
コッカイギインの4分の1以上が求めた臨時国会を開かなかったのは、
やはりケンポー違反です。
まとめ。
衆参いずれかのコッカイギインの4分の1以上が要求した
臨時国会を開かないのは、ケンポー違反。
ジ○○トーのケンポーカイセ―ソーアンにも反する。
今日は、マジメバナシだけで終わります。
落ち着いてから、「ケンポートーク」を再開する予定です。
ケンポーばなし、改め ケンポートーク(17)
【資料】
第53条 内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。
いづれかの議院の総議員の4分の1以上の要求があったときは、
要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない。
【 日本国憲法改正草案 自由民主党 平成二十四年四月二十七日(決定)】
日本国憲法 第62条
両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、
証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。