人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 702  地域花壇  継続は宝なり

    地域花壇  継続は宝なり

 

f:id:uwisizen:20210615045613j:plain

 

連日の地域花壇づくり。

4か所9面。

 

さすがに疲れます。

いつもは夜半に一度は起きるのに、泥のように爆睡。

この程度の作業で、こんなに疲れるのか。

頭の中で描いた作業量と、実際とは違います。

やっぱり、年齢のせいか。

 

花壇づくりの作業で、よかったこと。

5人の方が手伝って下さったこと。

一人だったら、ダウンでした。

 

次によかったこと。

花壇の作業の途中に、アラセブと思われるダンセーが来ました。

「草刈り・剪定ボランティアに加入したいのですが、

どんな手続きをすればいいのですか」と。

 

「連絡用のメールアドレスを教えて下さるだけでいいんですよ。

毎月第○ ◇曜日の午後、作業しています。

近づいたら、お知らせメールを送ります」

 

これで30人目です。

本当は、31人目。

コロナの流行が始まったころに、お一人亡くなられたのです。

これから一緒にやれると思っていたのに … 。

 

コロナのために、ボランティア仲間はずっと増えてませんでした。

ですから久々のことです。

 

そしてさらに感激したのは、道路わきの「キメツの花壇」でのこと。

作業をしていると、目の前の家のジョセーから声がかかりました。

「水を運んでこられるのは、大変でしょう。

わが家のホースと水を使ってください」と。

「ありがとうございます。助かります」と即答。

 

f:id:uwisizen:20210613135403j:plain

 

これまでは車で、水を入れたジョーロ3つと、バケツ1つを運んでいました。

わが家から数回。

 

土はカラカラに乾燥しています。

お借りしたホースでたっぷり水をかけてから、

マリーゴールドの苗30本ほどを植えました。

長さ10数メートルの花壇ですから、本当に助かりました。

ジョセーは、これまでもときどき水をやって下さっていたとのことでした。

 

いや~、青天の霹靂、ではなく干天に慈雨。

「カラカラの花壇に、ホースの水」でした。

年2回の苗植えのときは、どうしても大量の水が必要になります。

次回もお願いしました。

 

また一人、いや二人、知り合いが増えました。

「継続は、力なり」であると同時に、

「継続は、宝なり」

ブロ友さんの言葉。

 本当にそうですね。

 

地域で、「人という宝」が増え続けています。

自治会員名簿に〇印をつけたら、

知り合いになった人が90名ほどになっていました。

もう「ぼっち住民」ではありません(笑)