人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 1102  「四楽八楽」 ?  発想の大転換 !!  230705

  「四楽八楽」 ? 発想の大転換 !!  230705

 

                * 画像は、ネットからお借りしました。

 

みなさんご存知の「四苦八苦」という言葉。

実は仏教に語源がある。

自分は長年、「四苦八苦」「一切皆苦(いっさいかいく)を、

なるほどと思って生きてきた。

 

おシャカさまの生きた時代、

また若いおシャカさまは、そうだったにちがいないと思う。

しかし最近、発想を変えることを思いついた。

 

「四苦」とは、生老病死(しょうろうびょうし)

 

・ 生苦  生まれてくる苦しみ。

・ 老苦  老いる苦しみ。

・ 病苦  病の苦しみ。

・ 死苦  死ぬ苦しみ。

 

これを、逆に考えるのである。

 

・ 生まれてきてほんとうによかった。

  この世でいろんなことに出会えて、いろんなことを体験した。

  よいことも悪いことも。

・ 老いたら、楽になった。

  「己の欲する所に従えども 矩(のり)(こ)えず」孔子

     (心の欲するままに行動しても、道をはずれるようなことがない)

・ 病気になってはじめて健康の喜びを知った。

  治すのが楽しみになる。

・ 死ぬことはまさに、「永遠の安楽」に入ることだ。

 

「四苦」ではなく「四楽」、そう考えることにしたのである。

 

「八苦」とは、「四苦」に次の4つの「苦」を加えたものだ。

 

・ 愛別離苦(あいべつりく)   愛する人と生き別れる苦しみ。

・ 怨憎会苦(おんぞうえく)      憎い人と出会う苦しみ。

・ 求不得苦(ぐふとくく)    求めても得ることができない苦しみ。

・ 五蘊盛苦(ごうんじょうく)  心身の働きが盛んである苦しみ。

 

これも、逆に考える。

 

・ 大好きだった人たちは、今も心の中で生き続けている。

  彼ら彼女たちの良かったことしか思い出せない。

・ イヤな連中が、滅んでいくのを見るのは楽しい。

  「奢れるもの久しからず」「盛者必衰」「天網恢恢疎にして漏らさず」

  こらしめる手助けをする楽しみもある。

 何を着ようか、何を食べようかと思いわずらわなくなった。

  欲がないのは、楽なことだ。

・ もう肉体はボロボロである。

  心身の勢いに煩わされることがだんだんなくなってきている。

 

「四苦八苦」は、まさに「四楽八楽」。

 

 

「苦行」「苦手」もやめ、「楽行」「楽手」へ。

 

心の中で念じる。

これは「苦」ではない、「楽」だと考えよう、と(笑)

みなさん、どうですか。

今日は、ジジイのたわごとの時間でした。

 

まとめ  四苦八苦。

     発想を大転換し、「四楽八楽」と考える。

     苦行・苦手も、「楽行」・「楽手」へ。