マンスプレイニングって何 ? タモリ ? 240222
日本各地を訪問し、地形・地質・歴史などさまざまなことを、
その地域に関する専門家に解説してもらう。
こんな旅をしたら最高だろうなと、いつも感心しながら見ていた。
地理や歴史が苦手だった自分。
こんなふうに見て回っていたら、好きになっていたにちがいない。
いや、こんな番組があったらよかったのにと思う。
毎回、楽しみだった『ブラタモリ』。
終了するそうだ。
なぜ ?
ところで、タモリは「マンスプレイニング」だって ?
「マンスプレイニング」って、何 ?
さっそく、Wikipediaで検索。
Mansplaining
男(man)と
説明する(explain)という動詞の非公式な形のsplainingのブレンド語)は、
「(男の)見下したような、自信過剰な、
そしてしばしば不正確な、または過度に単純化された方法で
女性や子どもに何かについてコメントしたり、
説明したりする」という意味の批判的な用語。
へぇ~、そういう意味なのか。
しかし、タモリはそんな風には見えなかった。
専門家にいろいろ説明してもらっていた。
その姿勢に好感がもてた。
同時に、タモリの博識にも感心した。
質問された彼が、ボソッと答える。
それにしても、終了するのは残念だ。
* NHKの画像から借用。
ところで自分をかえりみて、どうか。
博識ではないから大丈夫だ。
しかし、気になっていることがある。
いろんな方のブログに、ついついコメントしてしまう。
記事を読んでいるうちに、自分自身のことを思い出し、
それを書き込んでしまうのだ。
だが実は、いやがられているのかもしれない。
これって、マンスプレイニングではなく、
「ジブンスプレイニング」ではないか。
じゅうぶんに気をつけなければならないと痛感した。
まとめ 「ブラタモリ」の終了は、心の底から残念である。
タモリが「マンスプレイニング」だとは、まったく思えなかった。
専門家に説明してもらう姿勢に好感が持てた。
自分は「ジブンスプレイニング」に気をつけなければならない。