人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

有為自然 1243 シーンと 静まり返ってしまった …  240823

  シーンと 静まり返ってしまった …  240823

 

 

自分が話している間、そして話し終わったあと、

静まり返ってしまった。

地域の老人会でのことである。

 

「戦前・戦中・戦後の体験」を語りあう会。

全員、自分より年上。

以下は、参加者の方々が語られたことの一部。

 

疎開でいじめられた。

敗戦後、米兵からチョコをもらって帰った。

元軍人の父親から思い切りぶん殴られた。 (90歳近い男性)

 

勤労動員で、広島の爆心地近くにいた。

原爆投下。

そのとき、コンクリートの建物の中だった。

気絶してしまった。

数時間後、気がついた時には誰もいなかった。

何が起きたのかわからなかった。

外に出ると、何もかもペシャンコになっていた。

人びとが倒れていた。

あの惨状は、体験したものでないとわからない。

戦争は絶対にしてはいけない。  (今年100歳の女性)

 



( いきなり「軍歌」の冒頭部分を、2~3曲 )

空襲後、防空壕の中から出てきた蒸し焼きになった死体を見た。

今の若い人たちは、恵まれている。 (90歳近い男性)

 

敗戦直後、妹と二人で食料の買出し。

ガード下に浮浪者がいっぱいいて、怖かった。 (80代女性)

 

そんな高齢者のみなさんのなかで、自分は戦争体験のない最年少者。

それなのに発言してしまった。

 

私はこの集まりの中で、最も若い人間です。

戦後生まれです。

親から戦争の話を直接聞いた、

最後の世代になると思います」と話し始めた。

 

父は今の「大学」を繰り上げ卒業して入隊。

○○師団の師団司令部に配属。

身体の弱い兵隊が、軍隊のしごきで死んだ。

たたかっている相手に殺されたのではない。

「お前は身体が弱いから、

軍隊に入ったら、戦地に行く前に死ぬだろう」と私は言われた。

空襲後の片付け中に、

美人で評判だった娘さんの焼死体を掘り出した。

社会的な運動とは無縁だった父。

しかし戦争反対の気持ちを、父から強く刷り込まれた。

 



私の話を聞いておられた年配の方々がシーンとなってしまった。

被爆者の以外の方は、当時まだ「子ども」だったのである。

会が終わって帰るとき、80代半ばの男性から声をかけられた。

「今日の話、とてもよかったよ」と。

 

時間があれば、次のことも触れたかった。

少年兵に志願した父の弟が沖縄戦で亡くなった。

父は、弟から相談されて同意してしまったことを悔いていた。

「平和の礎」に戦死した叔父の名前がないことを私が話した。

すると従弟があちこち動いて、今は叔父の名が刻まれている。

 

集まった人たちから、軍隊の話は出てこなかった。

まして日本が行った加害のことなどは、なおさらのことである。